What's New

ヤエヤマイシガメの輸出について、要望書を提出しました

~ヤエヤマイシガメ等約400匹の無許可輸出の試みに対し、税関は厳正な措置を~

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中部国際空港セントレアで、ヤエヤマイシガメ(ミナミイシガメ)・イシガメ約400匹が中国に無許可で輸出されそうになり、税関がこれを差し止めました。今後の税関の対応として注目されるのは、次の2点です。


・どのような処分を行うのか(放免か、罰金の支払い通告か、検察官への告発か)
・輸出を差し止めたカメを、所有者(輸出者)に簡単に返してしまうのか


JTEFは、名古屋税関中部空港支署と、財務省関税局に対し、要望書を提出しました。
2015年5月17日現在、税関の対応はまだ決まっていません。

 

要望書の内容はこちらからご覧いただけます。

>>15.5.12ミナミイシガメ要望書

 

※5月25日、朝日新聞名古屋版P27に、コメントを寄せています。(以下記事より抜粋)

「カメ 密輸出の危機」~ゼリーに 漢方に ペットに~中国で人気

中部空港で見つかったのは、いずれも中国で人気のカメだった。

野生のカメを採取し、中国への輸出も手掛ける「採り子」と呼ばれる愛知県の男性によると、ミナミイシガメは中国では主に食用。美容や健康に良いとして亀ゼリーの材料になったり、甲羅や骨は漢方として使われたりしているという。

一方、ニホンイシガメは甲羅に黄色やオレンジ色の模様があり、「風水で金運を招いて縁起がいい」と

ペットとしての需要が高いという。両種とも日本では1匹2千~8千円で取引されているが、中国では2~10倍の値がつくという。

昨年、台湾に密輸されたケースも発覚した。日本の研究者が甲羅にマークをしるしたミナミイシガメが台湾の動物園に引き取られ、国内の研究者に連絡があったという。

両種ともに国内では保護対象外で、捕獲や所持は禁止されていない。このため、税関の調査が終われば、密輸を試みた持ち主に返還される可能性もある。動物の密輸問題に詳しい坂元雅行弁護士は、返還後に再び密輸が試みられることを危惧。「密輸出を食い止めた後、国内の動物園、水族館などが引き取るよう仕組みを整えるべきだ」と話す。(以下続く)

 



現地パートナーリンク集リンクのお願いお問い合わせ個人情報保護方針